メンバー規約 本規約は、株式会社ごじょいる(以下「当社」といいます。)が運営する「こどもタマヒメデン」(以下「当施設」ということがあります。)をご利用いただく際のご利用条件を定めるものです。当施設をご利用いただくにあたっては、本規約の全ての内容にご了承いただくことが必要となります。 第1条(総則) 1.本規約は、当施設で提供されるサービスの全てに適用されます。 2.本規約のほか、当社が別途定める細則、当社が当施設に掲示する注意書き等も本規約の一部を構成するものとします。 3.本規約は当社の判断により変更されることがあるものとし、メンバーは予めこれを承諾するものとします。変更後の本規約は当施設に掲示するなど、当社が適当と認める方法により公表します。本規約の変更後における当施設のご利用については、変更後の本規約が適用されるものとします。 第2条(メンバー制) 1.当施設のご利用はメンバー制です。当施設をご利用いただくには、メンバー登録していただく必要があります。 2.本規約における「メンバー」とは、第3条に定める入会資格を満たした方で、当社に対し、申し込み方法の如何にかかわらず「こどもタマヒメデン」への入会を申し込み、当社がこれを承認した方とします。会員は、当社が入会を承認した時点をもって、本規約の内容の全てを承諾しているものとみなします。 第3条(入会資格) 1.当施設へメンバー登録できる方の入会資格は以下のとおりとし、その項目全てに該当する方とします。 ①満13歳未満のお子様がおられる方、親権者、またはそのご家族で成人(満18歳以上)の方 ②公的な身分証明書(運転免許証、保険証、パスポートなど)をご提示いただける方 ③当施設が定める規約、規則等全ての事項にご承諾いただける方 2.前項の入会資格を満たした方であっても、以下に定める事由のいずれかに該当する事が判明した場合、入会を認めない場合があります。 ①入会希望者が申込の際に当社に届けた事項に虚偽があった場合 ②入会希望者が過去に本規約違反等によりメンバー資格を抹消された場合 ③その他当社が不適当と判断した場合 第4条(入会手続き) 1.入会希望者は、メンバー入会申込書に必要事項を記入の上、入会希望者ご本人の氏名・住所・連絡先等が確認できる公的な証明書(運転免許証、保険証、パスポートなど)を当社に提示するものとします。当社は、ご提示いただいた証明書のコピーを保管する場合があります。 2.メンバーは転居などにより当社への届出内容に変更があった場合は速やかに変更を届出るものとします。 第5条(メンバー証の取り扱い) 1.こどもタマヒメデンメンバー証(以下「メンバー証」といいます。)は、入会時にメンバー申込書に記載された方及びそのご家族のみが使用できるものとします。それ以外の方に対するメンバー証の第三者への貸与・譲渡を禁じます。 2.メンバー証は当施設にご入場される際はご提示いただくとともに、当施設内に入場されてからでもご提示いただく場合があります。 3.メンバー証を紛失または盗難にあわれた場合は、直ちに当社までご連絡下さい。ただし、メンバー以外の第三者が当該メンバー証を用い不正な行為を行った結果、メンバーまたは第三者がなんらかの損害・被害を被った場合でも、当社は一切その責任を負わないものとします。 4.紛失・盗難その他の理由によりメンバー証の再発行を希望する場合は、別途定める再発行手数料をご負担いただくことにより再発行が可能です。 5.メンバー証の有効期限と更新手続きは別に定めます。 第6条(メンバー資格の取消) 1.以下のいずれかに該当する場合、当社は当社の判断により、催告その他の手続きを要することなく直ちにメンバー資格を取り消すことができるものとします。 (1)本規約に違反した場合 (2)入会にあたって虚偽の申告を行ったことが判明した場合 (3)その他、メンバーとして不適切な事情が認められると当社が判断した場合 2.前項によるメンバー資格の取消しによりメンバーに何らかの損害が生じたとしても、当社は一切責任を負わないものとします。 第7条(利用資格・利用者) 1.当施設をご利用いただける方は、当施設のメンバーご本人様、およびご家族様とします。メンバーご本人様のご家族以外の第三者のご利用はできません。 2.当施設の利用者はメンバー会員、またはそのご家族である保護者と、その同伴する子どもとします。保護者のみ、子どものみでの当施設のご利用はできません。必ず保護者同伴でご利用ください。 3.「子ども」とは、満13歳未満の方を指します。 4.「保護者」とは、お子様のご両親、親権者または成人(満18歳以上)の方を指します。 5.第7条2項のご利用条件を満たす場合に限り、満13歳~17歳の、登録メンバーのご家族もご入場できます。 第8条(サービスの利用料等) 当施設及び当社が提供する物品、サービス等の代金及び算定方法は当社が別途定めます。なお、これらは諸事情により変更となる場合がありますので、予めご了承ください。 第9条(営業日・営業時間) 当施設の営業日及び営業時間は別途定めるとおりとさせていただきます。なお、営業日及び営業時間は予告なく変更となる場合がありますので、予めご了承ください。 第10条(遵守事項) メンバーは、次の事項を自ら遵守するとともに、同伴するお子様及びご家族等にも、メンバーの責任において遵守させるものとします。これらの遵守事項はメンバーを含む当施設の全ての利用者に適用されます。 (1)当施設のスタッフの指示や、施設内の掲示等には必ず従ってください。 (2)お子様にはメンバー等の保護者の方のご同伴が必要です。お子様だけでの当施設のご利用や、お子様を当施設内に残されての外出は原則的に禁止しております。 (3)当施設内では、メンバー等保護者の方は、少なくともお一人は必ずお子様にお付き添いくださいますようお願いいたします。当施設には、お子様の体力、体格、年齡などによっては危険を伴う可能性がある遊具も設置されていますので、お子様にお遊びいただく遊具の選択や遊び方等には十分ご注意ください。 (4)貴重品や荷物等は必ずご自身で管理してください。それらの盗難・紛失等が生じた場合でも当社ではいかなる責任も負いません。 (5)当施設のご利用に際して当社または第三者に損害を与えた場合、自らの責任と費用をもって当該損害を賠償するものとします。 第11条(禁止事項) メンバーは以下の禁止事項を行ってはならないものとし同伴するお子様及びご家族にも、メンバーの責任においてこれらの行為を行わせないものとします。これらの禁止事項はメンバーを含む当施設の全ての利用者に適応されます。 (1)本規約、法令または公序良俗に違反し、又は違反するおそれがある行為 (2)当施設の運営を妨害し、又は妨害するおそれがある行為 (3)当社スタッフの指示または店内掲示の利用内容に反する行為 (4)当社の信用、財産、権利を侵害するおそれがある行為 (5)他のお客様又は当社スタッフに対する暴力的発言等 (6)危険物等を当施設内に持ち込む行為 (7)政治や宗教に関する活動、その他当施設の性質にそぐわない行為 (8)営利を目的とする行為 (9)他のお客様へのご迷惑となり、または不快感を与えると当社が判断する行為、言動、服装等 (10)その他、当社が不適切と認める行為 第12条(退場等) 本規約に違反した場合、メンバー、お子様及びご家族等の当施設への入場をお断り、または退場していただくことがあります。 第13条(撮影等) 1.当施設におけるメンバー、お子様及びご家族等の皆様を当社または施設の広報、プロモーション、報道等にご使用させていただく場合がありますので、予めご了承ください。なお、それらの目的により撮影等を実施する場合には、当施設においてその旨を告知させていただきます。 2.当施設における商業目的での撮影はお断りいたします。非商業目的の撮影については、当規約及び禁止事項に反せず、かつ他のお客様にご迷惑とならない範囲で行ってください。 第14条(個人情報の取り扱い) 1.メンバー、お子様及びご家族様からお頂かりする個人情報は、当施設ご利用時の管理、当施設の商品・サービス・イベント等の案内やメンバー管理のための通信連絡、弊社の互助会事業や冠婚葬祭事業及びそれに関連する事業・宿泊・飲食等の商品サービス案内や、イベント案内を行う際の通信による情報提供や訪問等のために利用させていただき、当社の定める個人情報取扱規程に基づき適切かつ安全に管理いたします。 2.当社は、ご本人の同意を得ている場合や法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。 3.個人情報の取り扱いについて詳しくは、当社窓口にお越しいただくか、当社ホームページをご覧ください。 第15条(免責) 1.当施設における遊具等は、メンバー等の保護者の方がお子様に常時お付き添いいただいたうえでご利用いただくことが前提となっています。このようなお付き添いが不十分であるために生じた損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。 2.当社が債務不履行または不法行為に基づきメンバー等のお客様に損害賠償責任を負う場合であっても、それが当社の故意または重大な過失による場合を除き、メンバー等のお客様に生じた派生的損害、付随的損害、間接損害および特別損害については、当社は責任を負わないものとします。このことは、当社または当社の関係者がこうした損害発生の可能性について知らされていた場合にも同様とします。 3.当社は、当社の都合により、当施設の運営その他当社が提供するサービスの全部または一部を中断、運営停止または廃止等させていだだく場合があります、これによってメンバーに損害が生じても、当社は責任を負わないものとしますので、予めご了承下さい。 4.当施設内におけるお客様間の紛争については、お客様同士で解決していただくものとし、当社は一切責任を負いません。 第16条(その他) 1.本規約に関する準拠法は日本法とし、日本法に従い解釈・適用されるものとします。 2.メンバーと当社との間で訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 【施設ご利用時の注意事項】 ・お子様の安全に関しては、保護者の方の責任においてのご利用をお願いします。 ・遊具のメンテナンス不良により発生した事故以外の補償は、弊社では負いかねますので予めご了承願います。 ・ケガや事故を起こさないよう、遊具は掲示されている正しい使用方法を守るとともに、危険な行為等を係員が発見し注意した場合は、すみやかに係員の指示に従い中断し、安全確保にご協力をお願いいたします。 ・お客様の所有物を保管するために施設内に設置したロッカー等は、お客様の責任においてご利用いただきます。 ・お客様同士で発生したトラブルに関しては、弊社では責任を負いかねますので、予めご了承願います。 ・以上の注意事項をお読み頂き、ご了承頂けましたら、その証として署名をお願いしております。 【2020年08月27日】㈱ごじょいる(こどもタマヒメデン東京荒川店)規約制定 ご利用案内 ※初めてのご利用の際は、こどもタマヒメデンへのメンバー登録が必要となります。 (1家族に1枚メンバーズカードを発行/年会費¥350) ※紛失・盗難等によりメンバーズカードの再発行を希望される場合は、 再発行手数料として350円(税込)をご負担いただきます。 ※大人のみ・子どものみでのご利用はできません。 ※大人・子ども同一料金となります。0歳~1歳のお子様は無料です。 ※入場後の料金プランの途中変更はできません。 ※ごじょいる会員様は割引料金でご利用いただけます。